ブログ運営

ブログ運営1~2ヶ月目の記録

ブログをスタートさせてから約2ヶ月が経ちました。1ヶ月目は特筆することもなかったのですが、2カ月終わるとちょこっとネタもたまったので運営記録としてを残します。これからブログを始めようとしている方や私と同じくらいにブログを始めた方の参考になれば嬉しい限りです。

  • ざっくりとした数字データ
  • ブログ継続に欠かせない小さなワクワクの私なりの見つけ方
  • 最初からこうすればよかった、という後悔

この辺りをご紹介したいと思います。

目次

ブログ運営1~2ヶ月目の記録 – 数字編

ページビューや純粋な検索流入数は少なく、蓄積データが圧倒的に少ないので参考にならないかと思いますので、さらっとだけ。

  • 2カ月間で約380人(延べ数)の人が遊びに来てくださいました
  • 1回の訪問で、平均して2記事読んでくださいました
  • 1回の訪問で、約3分弱ブログを読み続けてくださいました

ありがとうございました!!

継続のコツは自分の中のワクワクを優先させること

2019年2月現在、私のブログはページビューも検索流入も少なく人気があるブログとは到底程遠いです。先を歩く先輩ブロガーさん情報を読んでみると、一般的に更新開始から3ヶ月間くらいは閑古鳥状態が続く、とのこと(既に固定読者さんを持っていてお引越しをされた方は除く)。

そしてこの3ヶ月の間でブログ更新を止めていく人が大半、という意見も。公式情報が見つからずなんとも言えず私の検索バイアスがありますので偏りはあるかと思いますが、なんとな~く本当かな?と思います。

人からの反応がないことって、想像以上に堪えるですよね…。

「自分のアクションに対する、人のリアクション」って、時に生きる希望になったりしますからね。そんなブログ程度で大げさな!と自分突っ込みも入りますが、でもこういう価値観を持っているからこそ、私はブロガーになりたかったんだと思うんです。

「自分のアクションに対する、あらゆるリアクション」

どんなに小さくてもいいので、これにアンテナを立て、見つけていくことが私のワクワクの種であり、ブログ継続のコツのようです。

【ワクワクの種①】よく読まれた記事チェック

蓄積データが少ないのは最初に説明しましたが、それでも相対的にみてよく読まれた記事はこちらでした。

リーディングにおススメ!語彙レベルに合わせて表現方法が変わる 無料アプリNewselaの使い方「生きた英語を学ぶために、英語のニュースサイト/新聞を読むのがいい」と目にしたことがある英語学習者は多いかと思います。 ...

Google Search Consoleをチェックしてみると下記のような検索ワードでググってもらっていたようです。

ということでこの事実を参考にしながら、タイトルや見出しを更新。その結果「newsela 使い方」という検索ワードでググると、私の書いたエントリーが2ページ目に表示されるように!

「おお、なんだかゲームみたいだ!!」と、ワクワクしました。

その後はさらに画像の大きさを小さくして表示速度が上がるようにしてみました。

「おお、なんか1ページ目に表示されるようになってきた!」

こんな風にして「自分のアクションに対する、リアクション」を見つけるようにしていました。ブログ運営をRPGに例えている方を多く見かけますが、これのことか~!と。

運営期間が長くなり、記事数も増えてくると、この分析作業はもっと面白くなっていくのではないかな?と今から楽しみです。

【ワクワクの種②】Google AdSenseに通った

こちらの記事で書いた通り、Google AdSenseに通りました。

Googleアドセンス 2回目の審査 15記事 合格までの道のり先日Googleアドセンス申請をしたところ、無事に合格したとの連絡がきました。2回目の申請でした。 このエントリーでは、私がアドセ...

ワードプレスでブログを作るのであればアドセンス審査は通りたいな!と思っていたのでとても嬉しい出来事でした。Twitterに書き込むと、知らない方もおめでとういいね♡をくれたりして、とても嬉しかったです。

この経験から私もアドセンス通過のツイートを見ると自然といいね♡するようになりました。おめでとう!という気持ちの良い感情のループに巻き込まれるって、自分もうれしいです。

【ワクワクの種③】収益が発生していた

これは超ラッキー、出血大サービスな出来事だと思います。

あれ?なんか気づかないうちに、アドセンス収益(仮だと思いますが)発生してる?!わー!わー!なんか感動😍うまい棒も買えない値段だけど(笑)うれしい!読んでくださっている方に感謝だー! #アドセンス #初収益
4:41 PM – 20 Feb 2019

読者の方及びAmazon、Googleさんに感謝ですね。読者の方の調べ事や悩み事の解決の糸口となる記事を、1記事でも多く書けるように日々創意工夫していきます!ありがとうございます!

【ワクワクの種④】最初からこうすればよかったという後悔

何かを継続する時、背中を押してくれるのは成功体験だけじゃないです。「あのときこうしておけば、いまこんなに面倒な作業しなくて済んだのに…」という思いも、捉えかた次第でワクワクにすることができます。やることなすこと、全部新しいことだらけ!

いくつものプチ後悔を重ねた私。その中でも特に「カテゴリー決め」は、もう一歩詰めてから作成を始めればよかったな、と思いました。一応こんな風に作ってはいたのですが、まあまあ雑なもんですよね(笑)

結果、カテゴリー決めを軽く考えていたので、一度公開した記事を途中でカテゴリー追加&変更する、ということが起こります。

カテゴリー変更することで、どんな影響があるのかということを、事前に自分で調べてみたのですが、どうやらそこまで問題ではなかったみたい。ほっ。でも、パーマリンクの変更だったら、ちょっと面倒なことになっていたっぽいです。

ワードプレス、どうしても必要で途中でカテゴリ変えたんだけど(パーマリンクじゃない)、前のリンク先を入力してもちゃんと新リンクに飛ぶ!!すごい!!これはワードプレスの仕様なのかしら?それともテーマである のおかげ?!?!なんにせよありがたいい!!
5:10 AM – 20 Feb 2019

十二分な準備をしてからブログ公開できればいいですが、でも、パーフェクトな瞬間を待っていてはいつまでたっても公開までたどり着かないんですよね。

えいや!と飛び込み行動に移すことが最終的には一番大切になってくる。なので、ブログの人気がないうちに色々と挑戦しておくことが大事

ちなみにアイデア出しの方法は、私は手書きでもデジタルでもどちらでもよいと思っている方なのですが、マインドマップの使い方は習得しておきたいな~、と思うこの頃です。

参考ブログ・参考書籍は絞るべし

私の参考書籍はこの4冊です。十分すぎる情報量です。全く実践が追い付いていないので一つずつ実験していきます~。

というわけで私のブログ運営1~2ヶ月目はこんな感じでした。

ブロガー同期の皆さん、これからワードプレスはじめようとしている方、一緒にtrial & errorしながら継続していきましょうね~!

ABOUT ME
なわだ めぐみ
ありあまる知的好奇心が日々ダダ漏れて常に何かを学んでいます。複数の肩書と仕事と拠点を持つリモート・パラレルワーカーです。 個人事業主の右腕ジェネラリスト / 会社員 / English Teacher Association of Japan役員 / シンガーソングライター(